一人飲みを気楽に楽しもう!

2022/03/15 コラム

今回は、一人飲みを気楽に楽しみたい人の為に、一人でも入りやすいお店の特徴をご紹介します。

▼一人飲みの魅力
数年前までは、「寂しい・孤独」などの、ネガティブなイメージがあった一人飲みですが、お一人様ブーム到来とともに、男性だけではなく女性の一人飲みというのも増えています。
一人飲みの魅力は、同席者の料理の好みを気にせず、自分のペースで好きな料理やお酒を堪能できる上に、自分の都合のいい時間に帰れる“気楽さ”にあります。
一人飲みに憧れはあるけど、未だにチャレンジできずにいる方は、一人でも入りやすいお店からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

■一人飲みしやすいお店を選ぶ際のポイントについて
カウンターがある、もしくは二人用の小さなテーブル席を一人で利用できるお店は、他のお客様の目が気ならないので一人飲みがしやすいお店と言えます。
また、自分の他にも一人飲み客がいたり、一人飲み用のメニューを提供しているお店なんかも、一人飲み初心者には安心感を与えてくれます。
団体客が多い大衆居酒屋や、店内が混み過ぎていて、相席になってしまうお店は、一人飲みには向いていないので注意しましょう。

▼まとめ
会社や友人たち大勢での、賑やかな飲み会も楽しいですが、たまには気楽な一人飲みもいいものですよ。
大阪市にある居酒屋・酒菜・味彩 ためきちでは、美味しい日本酒と、その日仕入れた旬の食材を使った、店主自慢の料理を提供しております。
カウンター席もご用意しておりますので、一人飲みのお客様もお気軽にご来店ください。